豊田で本格的よもぎ蒸し体験できます。

子宮温活で体質改善

【ゲルマニウム黄土よもぎ蒸し】

夏冷え、冷え疲れ、夏太り、生理痛、生理不順、妊活、美肌など女性に嬉しい効果が期待できます。

【夏オススメのメニュー】
 ・自信の持てる「勝負顔」を創り上げる【彫刻美整形】
 ・夏の栄養不足の肌に栄養補給に【石膏マスク】
 ・夏冷え・ムクミ・コリ対策に【マルマストーン】
 ・この暑さに体が付いていかない時には【アロマレインドロップ】
 ・夏の疲れ肌を回復し、冬に備える肌作り【ハーバルピール】

2014年12月10日

かつては乙女、今では太め

豊田市 小顔 リフトアップ専門店
お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ@黒木です

綾小路きみまろさんの

かつては乙女、今では太め

聞くたびに、納得する私。


年齢と共に代謝も悪くなり、

太りやすくなったり、体重はキープしていても体型は変化していきます。


若い頃とは違い、

一度付き始めたムダ肉は、段々落ちにくくもなります。


寒くなり厚着で、余分なムダ肉を隠せる季節。

安心していると、気がつけば

「かつては乙女、今では太め」真っしぐらです。


ムダ肉、隠し続けますか?

それとも、そぎ落としたいですか?



●ストーンで温め、ほぐして脂肪を削ぎ落とすマルマストーン 
            全身60分・・・12000円(税別)


心地持ちよい温度に温めた、マルマストーンという石を使ってマッサージする
ベルアージュいちおしボディのコースです。

体の冷えたところを温めながら、ハンドマッサージだけではほぐせない身体の奥のコリをほぐし、
体内に溜まった余分な老廃物を流して、脂肪を削ぎ、ボディラインを整えます。

全身60分ですが、気になる背中・二の腕・脚裏・お腹・脚表などを部分的にオプションでつけての対応も可能です。
気になる箇所がありましたら、遠慮なくご相談くださいませ。

深いところにアプローチし、冷えを温め、デトックス効果と脂肪削ぎ落とし
しつこいコリのほぐし効果が人気の秘密です。

ホットストーンマルマ



ホットストーンマルマ







  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 09:27Comments(0)お肌や体のお話

2014年10月30日

女性の憧れるメリハリ美脚方程式

豊田市 お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ@黒木です


脚がキレイに見えるポイントは

足首・ふくらはぎ・太ももの3つのバランス。


そこで身長から算出する、理想の計算式。



【足首の理想のサイズ計算式】

足首=身長×0.12


例えば、身長167cmの私

167cm×0.12 = 20.04cm

20.04cmが理想のキュッとした足首と言うことになります



【ふくらはぎの理想のサイズ計算式】

身長(cm)×0.2~0.21


例えば、身長167cmの私

167cm×0.2=33.4

167cm×0.21=35.07


ふくらはぎで、一番太い部分が

33.4~35.07cmが理想のふくらはぎと言うことになります。



【太ももの理想のサイズ計算式】

身長(cm)×0.29~0.31


例えば、身長167cmの私

167cm×0.29=48.43

167cm×0.31=51.77


太ももで、一番太い部分が

48.43~51.77cmが理想の太ももと言うことになります。



一度、計算して測ってみてくださいね。  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 08:58Comments(0)お肌や体のお話

2014年09月18日

40代、お肌の曲がり角は3度来る??

お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ@豊田市 黒木です


先日、久々本屋さんへ。


そこで、気になったのがコチラ↓


美ST (ビスト) 2014年 10月号 [雑誌]/光文社

¥820
Amazon.co.jp


40代お肌の曲がり角は、3度来る


40際の



45際の


49際の



ひぇ~叫び


来月私も、45歳のあせる迎えます  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 12:09Comments(0)お肌や体のお話

2014年09月05日

夏の疲れ肌を放置しておくと老化が加速します

お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ@豊田市 黒木です



朝晩、涼しく過ごしやすくなりました。

そう言えば、 日暮れも早くなりましたよね。

もう秋?



女性のお肌が夏に老けるあせる6つの原因



【その1】 毛穴の開き

夏は汗や皮の分泌が激しく、汚れてい開いた毛穴キメが乱れます。



【その2】皮脂の出過ぎ

出過ぎた皮脂は酸化して、お肌にダメージを与えます。



【その3】熱のダメージ

意外と知られていない熱によるダメージ。
お肌に疲れと炎症が蓄積されます。



【その4】栄養不足

ベタ付くのが苦手・・・と、化粧品の使用量が減りがち。
お肌は夏こそ、栄養を欲しがっています。



【その5】乾燥

汗はかくものの、お肌はエアコンで冬と同じく乾燥しがち。



【その6】紫外線や厚塗りメイクによる肌ダメージ

紫外線や汗でメイクが落ちるのがイヤで、メイクが厚塗りになりがち。
厚塗りメイクは肌呼吸を妨げます。



夏のお手入れ次第で、その後のお肌が決まってしまいます。


わかってはいるけど、なかなかお手入れができない・・・・・

最近お手入れサボリがちという方に


夏の疲れたお肌のダメージを修復して

肌老化を防ぐ

小顔×リフトアップ×美白×保湿

【石膏パック】をプラスするのが、この時期オススメです。


石膏パック



  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 11:42Comments(0)お肌や体のお話

2014年07月24日

手作り酵素ドリンク作りました

最近、気になっていた


ミネラルたっぷり酵素ドリンク



作りました。



ミネラル酵素ドリンク

ミネラル酵素ドリンク





もも、リンゴ、レモン、オレンジの4種類ミックス


プラム



フルーツにミネラルをプラスした



手作りミネラル酵素ドリンク。






毎日、この瓶をフリフリ。



熟成させること1ヶ月半。




飲み頃は、お盆





待ち遠しい・・・・。







ちなみに「酵素」って



腸内細菌を増やす


抵抗力を強くする


・体内の代謝を活発にする


血液をきれいにする


・老化を防ぎ細胞を若返らせる



などの、効果が期待できるそう。





コルギの効果を高めてくれるドリンクとして


ベルアージュでも、施術前のウエルカムドリンクとして


良いかも・・・と、企み中です。



リクエストの多い
「手作りミネラル酵素ドリンク教室」も、

準備が出来次第、始めます。
  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 11:00Comments(0)お肌や体のお話

2013年03月03日

今日は耳の日。

今日は、雛祭りでもありますが



3月3日で33←私の車のナンバーでもあります。



耳の日




とも言います。




耳は赤ちゃんが、



お母さんのお腹にいる姿に似ていると言われます。










最近では、耳ツボダイエットで



耳のツボを利用した



ダイエットも有名になりましたが




耳にはツボもたくさんあり



全身に対応しているので



耳のマッサージも



意外に気持いい~と言われます。




耳たぶは頭部、






耳輪(じりん)は体幹やお尻、







真ん中は腹部






触ってみて



硬いところはありませんか?




硬いところを優しく



ほぐしてしてあげると



耳も柔らかくなると同時に



体も一緒にほぐされます。




とにかく



疲れたら耳をマッサージ



してみてください。





うちの息子も



ワンコも



耳のマッサージが大好きです。



◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから





  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 11:00Comments(0)お肌や体のお話

2013年02月16日

疲れ目は、温めるか?冷やすのか?

疲れ目は、温めた方がいいですか?


冷やした方がいいですか?



よく聞かれる質問です








自分で簡単にできる目のケア方法として




目の筋肉の緊張してコリのある時は、





目を温める



目を温めると血行が良くなり、




緊張が緩み




ほぐれ




疲れ目に効果的です。










ですが、







白目が充血しているときや




熱を持っている時




炎症や熱をとるために、




冷やすほうが効果的
です。




更に、温冷療法




温めたら→冷やす



冷やしたら→温めるを



これを数回繰り返すことによって、




ドンドン血流がよくなり、




より疲れ目に効果的になります。





目の疲れは、内蔵の疲れ。



疲れ目を放置しておくと




老化が進みます。







早めにケアしてくださいね。





疲れ目が驚くほどスッキリする目のエステ

眼球テラピー




◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから

  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 08:59Comments(0)お肌や体のお話

2013年02月12日

ティッシュが手放せない花粉症対策は、体内デトックス

コルギ(骨気)スペシャルケア キャンペーン



先週、プリザブドのレッスンで



クマさんの雛人形を、作ってきました。



サロンでお披露目しています。








先生は、前回クリスマスツリーでお世話になった



∫Felicia∫~フェリシア さん






あと1ケ月のしないうちに、雛祭り・



まだまだ寒いですが、春がそこまでやってきています




もう春の準備が必要です。




春は【デトックス】の季節




冬に溜めこんだ、不要なものを



手放していく季節です。




もうそろそろ始まると言われている【花粉症】




鼻水が出る、



涙が出る、


セキが出る



くしゃみが出る、



皮膚に湿疹が出る




ティッシュが手放せな~い






花粉症は



ご本人には正直とてもつらい事ですが、


体自身が体内の異物や毒素などを体外に出そうとする



体のデトックス反応。






いろんな方法を使って、強制的に



デトックスされているのです。






花粉症を軽減するカギは



自分の力で



上手く体内デトックスすることです。





おへその温泉で、体内デトックス



バスティテラピー




◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから


  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 10:00Comments(0)お肌や体のお話

2013年02月09日

肌老化が加速する43歳は、お肌がゴーゴー音を立てて崩れていく

養〇酒のCMでも、おなじみですが、



女性の体のサイクルは、7年と言われています。




7 14 21 28 35 42 48 55 62歳・・・・




老化が始まると言われているのが




なんと




22歳だとか・・・・





そして、36歳を過ぎると




化粧だけではごまかせない・・・・









女性の肌年齢43歳を過ぎると




肌老化が急激に加速する






うっ・・・



私も去年43歳を迎えました・・・・





43歳を過ぎると



【コラーゲンの生成量が】0に近くなるそう






自分の肌力だけでは




化粧品だけでは




キレイなお肌を維持できなくなってしまうのです。




お肌が、ゴーゴー音を立てて崩れていくんです。




・深いシワ



・皮膚が薄くなる



・顔のライン全体が崩れてくる





みずみずしさがなくなり、皮もシワシワ




リンゴで例えると、こんな感じです。↓





             ※naleluさんの資料より




肌老化が加速する43歳からは、特別のケアが必要となります。




お肌のもっと奥の



骨からのケアがオススメです。




まだまだ若いから・・・と思っているあなたも



必ず訪れる肌老化。



早めのケアは、大切ですよ。





土台となる骨に直接アプローチする骨のマッサージ



眼球テラピー



◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから

  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 10:00Comments(0)お肌や体のお話

2013年02月01日

コルギ(骨気)は、骨のマッサージ。

コルギ(骨気)って、




聞きなれないかもしれませんが





美容大国の韓国で生まれた




私たちの土台となる骨に直接アプローチする骨のマッサージ法。











骨をマッサージするこでと副交感神経を刺激し、




ストレスから解放され、リラックスできます。





筋肉とリンパも同時に刺激し




血液循環・新陳代謝を促します。







お顔や体の土台となる骨の矯正法でもあるので




即効性&持続力は抜群。






機械を使わないから、




オールハンドで、気持ち良さも抜群。







ベルアージュのコルギ(骨気)メニューは






目ヂカラUP 小顔&リフトアップがもれなくついてくる

眼球テラピー




冷え・体質改善・ホルモンバランスを整えウエストのくびれがもれなく付いてくる

バスティテラピー


◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから

  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 10:00Comments(0)お肌や体のお話

2013年01月29日

◆「冷え」と「低体温」は別物

まだまだ、冷える季節が続きますが




昨日テレビで



「冷え症」と「低体温」の違いと言うテーマで放送れていました。




この二つは似ているようで、別物。




「冷え」は、季節に関わらず異常に冷えを感じてしまう状態




手足などの末端の冷えを言います。




「低体温」は、体の中枢の深部体温の温度が低くなること






体温計で計った時、体温が36.2度未満だとか・・・・・


平熱が36.5度以上あれば、正常な状態


女性の二人に1人が冷えを自覚。




隠れ冷え症を含めると、8割近くになるとか・・・





こんな冷えの症状出ていませんか?



・手足、腰、首、肩の周辺が冷たい




・足が冷たくて靴下を履かないと眠れない



・足腰のだるい




・肌荒れ、むくみやすい




・卵巣機能の低下で生理痛・生理不順




・なかなか、赤ちゃんが授からない




・腸の調子が悪く便秘になる





女性の冷えは、女性のお肌や体を司る




ホルモンバランスにも影響します。










冷えの原因のひとつは、




運動不足




新陳代謝を高め、熱を作り出す体にしましょう。










運動が苦手と言う方は、こちらがおススメ↓


冷え改善・体質改善・ウエストくびれ効果の3拍子揃った おへその温泉メニュー



◆ご相談・ご予約はコチラ

PCからお問合せ・ご予約はコチラから




携帯からのお問合せ・ご予約はコチラから




  


Posted by お顔と体のリフォームエステ ベルアージュ at 11:00Comments(0)お肌や体のお話